二つの神社からなる桑名の総鎮守 桑名宗社(俗称:春日神社)

桑名宗社(俗称:春日神社)のロゴ
電話アイコン

新着情報

2016.11.30お知らせ

七五三祈祷 9月末まで受付中です

春日神社での七五三祈祷のご予約を承っております。

平成28年版の年表を確認ください。

平成28年版の年表

どうして春日神社がオススメなの?

桑名の総鎮守とされる春日神社の神様は子供の成長を見守り、良き方へ導く神様といわれています。また駐車場が神社境内にあり、小さなお子様やベビーカーをひく、お父さんお母さんでも移動距離も短く、安心です。

もっと春日神社の七五三について知りたい

http://www.kuwanasousha.org/kitou/hichigosan へアクセスしてください。


七五三受付期間

受付期間9月 ~ 12月末まで
時間9時 ~ 17時まで
電話番号0594-22-1913

赤ちゃんが生まれたら初宮詣をするように、男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳になりましたら「春日さん」にお参りし、健やかな成長と幸せをお祈りする人生のお祝い事のひとつです。江戸時代より3歳の男女が髪を伸ばす髪置(かみおき)、5歳の男児が初めて袴をはく袴着(はかまぎ)、7歳の女児が初めて大人の帯をしめる帯解(おびとき)の儀式が行われてまいりました。
現代では、3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児が、両親はじめ家族そろって神社にお参りし、今までの成長を神様に感謝し、また、これからの無事を祈ります。

  • 祈祷料5,000円
  • 千歳飴・お守り・破魔矢・クレヨン・お菓子詰合せ・シャボン玉などが付いてきます
  • 付添いのお子様にもプレゼントがあります。(数に限りがあります。)

Q&A ?七五三の疑問解決?

Q1 神社はいつお参りできるの?予約制?

A:9月~12月まで 毎日、午前9時から午後5時まで御祈祷を受け付けております。
神社祭典によりお待たせする場合がありますので、事前にご連絡頂ければ当日はスムーズにご案内できます。

Q2 今年の七五三祝いをするのは何年生まれの子?数え年でするの?

A:数え年とは、年齢に関係なく、生まれた年を1歳、翌年を2歳として数えます。
1月お正月を迎えて、新たに歳神様を戴くことによってはじまり、従って日本人全てが正月を迎えて歳を加えることになるのです。その為、諸祈願など神詣は、数え年で行うのが本義といえますが、近年では満年齢をもってする方も増えております。神社としてはご両親のご判断にお任せせております。

Q3 千歳飴ってどういう意味?

A:『千歳飴』はまっすぐ長く伸びることから千歳までも健康で長生きるようにとの願いが込められた縁起物です。

Q4 家族が多いのですが、一緒に御祈祷を受けられますか?

A:御殿は広いですので、御家族皆様が一緒に御祈祷を受けられ、参列して頂けます。

Q5 ご祈祷後に食事するところはありますか?

A:神社の境内には食事処は併設しておりませんが、徒歩3分圏内に「ザ・フナツヤ」「魚重楼」「料亭柿安」「歌行燈」といった個室のある食事処がございます。慶事用の食事プランを用意している店舗もございますので、遠慮なくお問い合わせください。